JUNKOのゴスペル西遊記

人とのつきあいが疎遠な時代になりました。 ゴスペルを通じ、楽しいことも面倒なことも全部ひっくるめて、 仲間と感動を味わえる場をつくりたい。 次の世代へ、そんな人間づきあいを伝えたい。 こんな夢をもって、ゴスペルの旅に出ています。

歯医者デビュー!



歯が1本生えてきたB.B.

さっそく歯医者デビュー





といっても、私の付き添いなんですけどね


4ヶ月毎に歯医者さんへ定期健診に通ってます。
歌うたいには、お口の管理は大事ですから

おかげで、虫歯になりやすいという妊婦時代も
優等生でなんなく通過





と・こ・ろ・が・・・





出産してから、B.B.連れで歯医者さんに行きにくく
(かかりつけの歯医者さんまでちょっと遠いのです
最後の定期健診から約1年が過ぎてました。



あれ?虫歯あるわ・・・

と気付き、やっと昨日行ってきました

で、診察してもらったところ

















6本

















もありました 虫歯




え” まじっすかっっ





が〜ん・・・






たったの1年で、6本て・・・おいおい・・・。
どうなってんの、わたし。


出産後の自分の生活を思い返して、虫歯になる原因はわんさかでした



歯磨きの時間が少なくなった

出産前は、1回15分磨いてたのが、今はバタバタ5分くらい。

食後すぐ歯磨きできてない

晩ご飯後、添い乳に移り、気付いたら一緒にうたた寝・・・
ということが増えた。

1日の食事回数が増えた

母乳をあげるとおなかがすくので、食事回数は1日なんと5〜6回。
食事をとると口の中は酸性になり、食後しばらくすると中和されるとか。

つまり、食事の頻度が多いと酸性の時間が多くなり、
歯がとけやすくなるみたいです。

甘いもの摂取量が増えた

砂糖って、麻薬と同じ常習性があるんですね。
聞いてはいましたが、妊娠で実感しました。

妊娠期は甘いもの絶ってたので、欲しいとも思わなかったのに、
出産して一度食べ始めると、もう毎日欲しくなる。

でも、『砂糖に効く歯ブラシはない』というくらい
糖分は口のpH値を下げ、虫歯になりやすいそうです。






ということで、改善点だらけ。

反省・・・








ちなみに、赤ちゃんに対して気をつけないといけないことは、
大人の虫歯菌がうつらないようにすること。


✖くちうつし
✖キスをする
✖同じスプーンやコップを使う


というようなことを、周りの大人が
たとえママと言えどやってはいけませんっ!と
最近の歯科衛生士さんは口を揃えて言います。




で、我が家ではしばらくこの教えを守ってたのですが・・・



親子のスキンシップに、どうも不自然


子供は親が食べてるものや、
飲んでるものを同じように欲しがるんです。


というわけで、我が家ではパパとママは、
口うつしOK
いつもながら我が家ルールです。


その分、親もしっかりお口管理しようね。
ということになりました。

B.B.の歯が、まだ1本のうちに改善せねばっ





女4世代交流。 似てるかな?




******************************************


〜後日談〜



いろいろ調べてたら、とっても参考になるサイトがありました
愛媛県の月見歯科クリニックさんのサイトです。

歯を磨いているのにどうして虫歯になるの?

pHコントロール

そしてびっくり
ママの口移し禁止は意味がないと考える歯医者さんがあった

妊婦さんから始めよう!子供の究極のむし歯予防




*********************
にほんブログ村 音楽ブログ ゴスペルへ にほんブログ村 マタニティーブログ 自然出産へ
ゴスペルブログ村  自然出産ブログ