JUNKOのゴスペル西遊記

人とのつきあいが疎遠な時代になりました。 ゴスペルを通じ、楽しいことも面倒なことも全部ひっくるめて、 仲間と感動を味わえる場をつくりたい。 次の世代へ、そんな人間づきあいを伝えたい。 こんな夢をもって、ゴスペルの旅に出ています。

ゴスペルレッスンでの一風景




昨日はママさんクワイヤー「だっこでゴスペル」の
レッスン日だった。


前回のレッスンおわりに、いちメンバーから

「先生、個人的に発声で質問したいことがあるのですが、
レッスン後にお聞きしてもよろしいのでしょうか?」と。


レッスン前日、別のメンバーから
「歌に関して質問があるのですが、レッスン後に
お時間いただけないでしょうか?
お忙しければ後日でも結構です。」
とメールが。


で、当日のレッスン終了。
お弁当を食べてから、質問に応対しようかと臨むと
目をらんらんとさせたメンバーが5人。


話を聞くと、
レッスンで話したことをヒントにそれぞれが試行錯誤し、
そこで浮かんできたクエスチョン
手掛かりをつかむために質問にきたことがよく分かった。


また、私の時間を使うことにも、
とても気遣いを感じた。


こういう時間は私にとっても
なんとも楽しく、有意義である。


音楽は、
1+1=2 正解
という世界ではないし、
もしそういう解答ができても実にならないと私は思う。


また、個体差もあるし、感覚的な部分もあるので、
私の中に即答できる解がないことなんてしょっちゅうだが、
それを探し、自分の引き出しにつなげる機会を
もらうことにもなるので、
質問をもらうというのは、私にとっても遣り甲斐のある
有難いチャンスだなと思う。


と、書いたら、急にたくさん質問がきてしまいそうだが、
自分であまり吟味せず、わからんなぁと思ったことをすぐ質問する人と
しっかり吟味吟味して、それでも行き詰って質問する人は、
質問されるとすぐ分かる。


前者の方は、質問することに満足するタイプ、
残念ながら応えてもあまり身にはつかない。


後者の人は、答えに何かヒントになることが見つかると、
自分の試行錯誤がつながって、
1+1+1=5 になることもある。


ブラッシュアップに向けてなんとも頼もしく、
本番までの成長が楽しみになってきた。




*************************
にほんブログ村 音楽ブログ ゴスペルへにほんブログ村 マタニティーブログ 自然出産へ
ゴスペルブログ村 自然出産