JUNKOのゴスペル西遊記

人とのつきあいが疎遠な時代になりました。 ゴスペルを通じ、楽しいことも面倒なことも全部ひっくるめて、 仲間と感動を味わえる場をつくりたい。 次の世代へ、そんな人間づきあいを伝えたい。 こんな夢をもって、ゴスペルの旅に出ています。

ステマネ勉強会




昨日、我が家で
ステマネ勉強会を開きました。





第1部は、ゴスペル18から3名。





じわじわと、第2部のだっこステマネさんが合流してきて・・・





だっこからは4名参加。


狭い家に、機材出しながらの勉強会は、
この人数がぎりぎりでしたが、
それぞれ1時間半、集中して熱心な様子でした。


こんなことを書くと、えらい専門的なことを
勉強したかに思えますが、
私が教えられるくらいですので、
音響入門編の玄関口くらいのことを
ステマネさんと共有しただけです。


いつも、マイクに触れる機会のないメンバーは、
突然ステージにたつと、

・マイクを怖がって離れようとする
・マイクを全く気にせず無視して歌う
・マイクに自分をあわせようと、変な姿勢で歌う

のどれかにまず当てはまります。


ステージ経験がついてきたら、
マイクにも関心をもち、知識と経験値をあげつつ、

徐々にキャリアの長いメンバーが新メンバーに
伝達できるよう、
ステマネさんには、なぜそうなのか?
という視点から今日の勉強会で
身近な機材を見て頂きました。



8の字巻などの練習もしていますが、
実際に音響さんやバンドさんの高価で大切な機材を
こちら側が触って作業することは基本ありません。

が、実際に触れてみると、
ケーブルって集まるとこんなにたくさんになるのか・・・
スピーカーのスタンドだけでもこんなに重いのか・・・
現場でのセッティングだけでなく、機材搬入や確認は
本番より何時間も早くから行われているのか・・・
こんなに収納がかさばるのか・・・


なんて、裏側の大変さもわかるわけです。



そんな知識を頭の片隅に、
バンドさんや音響さんの機材搬出入の際に
手伝ってもらえると、
機材の盗難見張りだけでも
きっといいサポートができるかと思います。





待っている間、子供たちも少人数で
楽しく交流の輪が広がったようで、よかったよかった。


もう少し大きくなったら、
子供たちに私の機材手伝いお願いしようかな。笑



今日やった内容に関連すること、島村楽器さんの
サイトに分かりやすい写真が掲載されてるので参考までに。

PAイベント機材特集


***********************************

大阪でゴスペル教室をお探しの方、
クワイヤーにて無料体験レッスン随時受け付け中。

サンクス・エイジング・ゴスペルカンパニー
詳細はこちらをクリック



**************************
にほんブログ村 音楽ブログ ゴスペルへにほんブログ村 マタニティーブログ 自然出産へ
ゴスペルブログ村 自然出産