JUNKOのゴスペル西遊記

人とのつきあいが疎遠な時代になりました。 ゴスペルを通じ、楽しいことも面倒なことも全部ひっくるめて、 仲間と感動を味わえる場をつくりたい。 次の世代へ、そんな人間づきあいを伝えたい。 こんな夢をもって、ゴスペルの旅に出ています。

今時の小学生事情 その1




二年生になりまして、
さて、毎日宿題とやらを
持って帰ってきます。


学校によっても、
先生によっても、
量や内容は違いますが、


今年の担任の先生、
大卒新任の先生ですが、
なかなかのしっかりした先生で、
昨日の宿題はこんな感じ。





ハーモニカ、二つの曲を
一回ずつ練習。
(毎日ある)





こくごの教科書の音読。


昨年よりページ数は少ないものの、
チェック内容は、結構細かいアルヨ。
(毎日ある)





プリント一枚。
一枚なんざんすが、





裏もアルヨ、
実質2枚ざんす。
(毎日ある)





計算カード。
去年は2冊を3回ずつ毎日だったけど、
今年は4冊全部を1回ずつだから、
減ってると喜ぶべきアルカ?

もちろん、タイマーチェック
(毎日ある)





漢字ドリルノート。
これは、漢学ノートになったり、
計算ドリルになったり、
いろいろ変わるが、
量的には同じものが毎日ある。


多いねーーー


でも、昨年一年通して分かった。


この量で喜んでいるお母さんも結構いるし、
さらに公文とかそろばん行ってる子もいるし、
学校側が気合いれてるだけでなくて、
この地域の親側のニーズも大きいのだと。


それに、なーんも塾にいかせなくても、
親がなーんも教えてなくても(いいのか?)、
いろんなことを覚えてくるので、
しっかり勉強させてもらってるんだなぁと、
感謝する部分もたくさんあったりして。



とは言いつつ、
もっと遊ばせてあげたいのも
親の気持ちではあり。。。


6時間の授業がんばって、帰宅して
この量の宿題を先にやりなさいと言わないと
疲れて夜寝てしまうのも現実で、
むむぅ、悩ましい



他におけいこやってる子も
たくさんいるけれど、
みんなどうしてこなしてるのかしら、、、


娘はピアノをやっているので、
毎日ピアノ練習がこれに加わる。


コンクールが6月から7月に
かけてあるため、
ちょうど新学期とタイミングが
かぶって、ギアチェンジ。





練習する曲、超簡単なものも含めて、
毎日15曲ほど。
ざっと流すくらいでも1時間以上。


あー、もう無理ー。
これは、嫌になるな。と思って、


コンクール、やめとこかー、と言うと、
去年入賞したのが記憶にあるらしく、
やりたいと。


にしても、嫌になったら本末転倒やし、
1時間でもこなしてるだけでは上達せんし、
むむぅぅぅぅ。。。。。


とりあえず、曲数こなすのやめて、できる分を集中し、
残りは出来ませんでしたと先生に相談したら、
「よー頑張ってるとおもうよ〜」と、
あっさり曲数半減以下に。
わーい



今月からまた楽しく
ピアノ練習できるように
なりました〜。


宿題は毎日なんとか、ギリギリ〜。


家で工作とか遊びでしたいけど、
そんな時間とれずに
小学校の低学年から時間に
追われる日々です。


私が小学校のとき、ピアノも公文もやってたけど、
遊びたくってた記憶があるのは
何故だろう、、、?


最近の小学生は忙しいと
みんな言うけれど・・・



***********************************

大阪でゴスペル教室をお探しの方、
クワイヤーにて無料体験レッスン随時受け付け中。

サンクス・エイジング・ゴスペルカンパニー
ホームページはこちらをクリック



**************************

にほんブログ村 音楽ブログ ゴスペルへにほんブログ村 マタニティーブログ 自然出産へ
ゴスペルブログ村 自然出産