だっこでゴスペルのステージ衣装に、
新アイテム登場


カラフルな小物たちでしょ


並べ方を変えるとこんな感じ。
このカラフルな布は、西アフリカの布「パーニュ」
まずは、夙川にある「オウレンセ」さんへ、
いろんな生地を買い付けにいくことから始まります。
この時点で、予定の買い付け分の1.5倍くらいの
量を大人買いしてしまった私。
でもね、この予想は当たるんですよ。

手作り雑貨市でよく出店されてる
「Smile」のゆっぴぃさんが、購入したパーニュで
リボンとバンダナをそれぞれ40個ほど
作ってくださいました

これだけの数になると、
かなりの重労働。
睡眠削ってがんばってくださいました。
しかも、な、な、なんと3人のお子さんもいらっしゃる。
本当にありがとうございます。

そして、今日は
わざわざ練習会場へ
納品しに来てくださいました。
もともとだっこでバンダナ18本の注文だったのですが、
きっと実物みたら増えるだろうなぁと、
多めに生地を購入してきて、
本数も多めに発注させてもらっていました。
そうしたら、やっぱり
18本→35本完売

ですよ(笑)

ほら、流血の争奪戦ですわ(笑)
※注)この写真はやらせです。
なんか、ミュージカルでもやれそうな感じですな。
私も大好きなミュージカル、
アクト付きで1曲考えてみましょかね。
ゆっぴぃさんご自身も、
「ママサンズ」というクワイヤーに所属されているので、
熱心にだっこの活動をヒアリングされていました。
サンクス外のゴスペルクワイヤーさんとも、
こうやって交流や意見交換できるのは、
うちのクワイヤー活動にとってもありがたい限りです。

バンダナ
娘に巻くと、こんな感じ。

針金が入っているので、こんな風に
形をつくったりできます。
水牛の角バージョン(笑)

この新しいバンダナは明日のよっといで祭出演で
お披露目予定

よっといで祭
日程:2014年9月14日(日)10:00〜15:30
於:千里南公園
(阪急南千里駅下車すぐ、北側の大きな公園。
野外ステージまでは駅から徒歩5分くらいあります)
出演:だっこでゴスペル 13:05〜13:15
地元の屋台がたくさん並び、
フリマやいろんな子供向けブースがあったり、
公園一帯がお祭ムードで楽しいですよ。
だっこでゴスペルは2曲歌わせていただきます。
2曲のうち、1曲は島唄初お披露目

野外で島唄を歌えるのが、楽しみです。
*******************************
尚、このバンダナ、
男性衣装の麦藁帽子に巻いたり、
女性の頭や首に巻いたり、
手首に巻いたりしても、
衣装によさそうです。
追加発注をゆっぴぃさんが受けてくださるので、
だっこ以外のクワイヤーでも、
まとまった数、希望があれば検討します。
私まで相談ください。
**************************


ゴスペルブログ村 自然出産